2009年03月01日
綾部山梅林
はじめましてcaucauテニスサークル幹事のTETSUです

今日は、天気がいいね!
昨日は綾部山に写真を撮りに行きました!
綾部山・綾部山梅林
綾部山梅林は兵庫県の南西部、西播磨の最南端にあり、東に播磨工業地帯を臨み眼下に広がる国立公園
新舞子浜の海岸、瀬戸内の家島諸島、小豆島、淡路島等、又、遠くに四国を望む梅林で園内には多くの古墳が
見られます。24ヘクタールの広大な綾部山広陵の梅林、ひとめ二万本、海の見える梅林として西日本一といわれる綾部山梅林
うららかな春の陽、早春の風に乗って早咲きの紅梅が咲き始め、やがて一番美しい白梅の香り漂う満開の季節と
なります。例年の見ごろは2月中頃が5分咲き、2月下旬~3月上句が満開となります。
今年の梅は、とってもきれい!

鶯うぐいすがいっぱい梅林にとまっていました!
そ~っと、シャッターを^^

梅林の海が広がる綾部山!琴の音色と四季を楽しむ

ぜひ甘酒よばれにいってみてください!
兵庫県たつの市御津町黒崎1391-2
TEL 079-322-3551
今からテニスの準備して、いってきま~す!

今日は、天気がいいね!
昨日は綾部山に写真を撮りに行きました!
綾部山・綾部山梅林
綾部山梅林は兵庫県の南西部、西播磨の最南端にあり、東に播磨工業地帯を臨み眼下に広がる国立公園
新舞子浜の海岸、瀬戸内の家島諸島、小豆島、淡路島等、又、遠くに四国を望む梅林で園内には多くの古墳が
見られます。24ヘクタールの広大な綾部山広陵の梅林、ひとめ二万本、海の見える梅林として西日本一といわれる綾部山梅林
うららかな春の陽、早春の風に乗って早咲きの紅梅が咲き始め、やがて一番美しい白梅の香り漂う満開の季節と
なります。例年の見ごろは2月中頃が5分咲き、2月下旬~3月上句が満開となります。
今年の梅は、とってもきれい!

鶯うぐいすがいっぱい梅林にとまっていました!
そ~っと、シャッターを^^

梅林の海が広がる綾部山!琴の音色と四季を楽しむ

ぜひ甘酒よばれにいってみてください!
兵庫県たつの市御津町黒崎1391-2
TEL 079-322-3551
今からテニスの準備して、いってきま~す!
Posted by TETSU at 09:19│Comments(1)
│兵庫県おすすめスポット
この記事へのコメント
すっごいですね~満開の梅!キレイですねぇ~一昨日雪が降ったりしましたが・・確実に春はきてる♪
Posted by 匿名希望 at 2009年03月01日 10:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |