2009年05月25日
サークル管理方法caucau
今後caucauサークルイベント管理は、テニス365にて行います。
メリットとして、
●練習予定の日程を管理者が登録し、メンバー全員に一斉配信メールを配信できます。
●参加or不参加欄にチェックし返信するだけで、サイト上で表示されメンバー全員の参加状況が一目瞭然。
●メンバーがPCメールアドレス、ケイタイメールアドレスどちらで受信するか設定できます。
●トピックをたてることも可能。
●各自ブログを持つことも可能。
よって、上記利便性を考慮しテニス365を利用します。
メンバーは、必ずPCアドレスを幹事または副幹事にメールを送ってください。
こちらからサークルメンバーへの招待メールを送信します。
メンバー登録してください。
登録がない場合は、イベント等の一斉配信メール
練習参加有無の確認メールが届きませんのでご了承ください。
今後、管理上、参加有無の返信メールを送っていないテニスの参加は認められませんので宜しくお願いいたします。
こちらのブログでは、地元の情報や、テニスの記事、レクイベントでの出来事等
幹事の自由な形式で綴ってまいりますのでご了承ください。
あと、最近ブログをみての参加応募者の問い合わせが増えてまいりました。
当サークルは、初心者によるサークルなので、レベルの高い方には向いておりませんのでご了承くださいませ。
平均年齢の質問も多いのですが、トータルでみて20代後半くらいです。下は22歳上は33歳です。
ほぼ友達のこじんまりとした、和気藹々サークルです。
以上
メリットとして、
●練習予定の日程を管理者が登録し、メンバー全員に一斉配信メールを配信できます。
●参加or不参加欄にチェックし返信するだけで、サイト上で表示されメンバー全員の参加状況が一目瞭然。
●メンバーがPCメールアドレス、ケイタイメールアドレスどちらで受信するか設定できます。
●トピックをたてることも可能。
●各自ブログを持つことも可能。
よって、上記利便性を考慮しテニス365を利用します。
メンバーは、必ずPCアドレスを幹事または副幹事にメールを送ってください。
こちらからサークルメンバーへの招待メールを送信します。
メンバー登録してください。
登録がない場合は、イベント等の一斉配信メール
練習参加有無の確認メールが届きませんのでご了承ください。
今後、管理上、参加有無の返信メールを送っていないテニスの参加は認められませんので宜しくお願いいたします。
こちらのブログでは、地元の情報や、テニスの記事、レクイベントでの出来事等
幹事の自由な形式で綴ってまいりますのでご了承ください。
あと、最近ブログをみての参加応募者の問い合わせが増えてまいりました。
当サークルは、初心者によるサークルなので、レベルの高い方には向いておりませんのでご了承くださいませ。
平均年齢の質問も多いのですが、トータルでみて20代後半くらいです。下は22歳上は33歳です。
ほぼ友達のこじんまりとした、和気藹々サークルです。
以上
2009年01月21日
caucau誕生秘話
はじめましてcaucauテニスサークル幹事のTETSUです。

今回は、caucau誕生秘話をご紹介!
私が東京から、地元兵庫に帰ったのが
忘れもしない、2007年10月11日です。
私は中学時代:軟式テニスのキャプテンをしてて、
西播大会優勝したり、県大会に出場したり、
高校では、全国選抜に出場させてもらったりした時が
私の青春時代でした。
東京から帰ってきた私は、新しい環境で仕事を覚えることで
やっとでした。
そんなとき、相棒のしゅうちゃんがテニスしたいなぁ~と漏らして
んじゃ~裏のテニスコートでやろうぜ
と即座回答し、すぐさま私がコート予約したのが
caucauのはじまりでした。
テニスをはじめるからには、相手がいないとできません。
そこで、しゅうちゃんは、ぐんぱを、TETSUは、あっくんを呼んで4人で
はじめました。
どうせやるなら、とことんやりたい!
そう思って、サークルの名前をcaucauと決めました。
マークをデザインしました。
ステッカーを作りました。
ブログを立ち上げました。
思い立ったらすぐ行動!
それがよかったのかもしれません。
いつか強くなって、過去の青春時代みたいに大舞台にチャレンジしてみたい。
そんな野望をもちつつ。
caucauテニスサークルは、新たな局面を迎えるかもしれません。
今インドネシアにしゅうちゃんがお世話になったことがある
伝説のコーチがいらっしゃるそうです。
〔昔:松岡修造と互角以上に戦ったテニスプレーヤーを育てた実績があるらしいです〕
もしその大先生が日本に戻ってこられたら、
テニスコーチしてもらいたいなぁ~って思っているのですが
みんなは、どうなかなぁ~って?
意見を募集したいと思います。
コメントよろしく~
私たちの青春はこれから!
松岡修造 伝説の、『この一球は絶対無二の一球なり!』日本テニス会の先駆者:福田雅之助「庭球規」より

今回は、caucau誕生秘話をご紹介!
私が東京から、地元兵庫に帰ったのが
忘れもしない、2007年10月11日です。
私は中学時代:軟式テニスのキャプテンをしてて、
西播大会優勝したり、県大会に出場したり、
高校では、全国選抜に出場させてもらったりした時が
私の青春時代でした。
東京から帰ってきた私は、新しい環境で仕事を覚えることで
やっとでした。
そんなとき、相棒のしゅうちゃんがテニスしたいなぁ~と漏らして
んじゃ~裏のテニスコートでやろうぜ
と即座回答し、すぐさま私がコート予約したのが
caucauのはじまりでした。
テニスをはじめるからには、相手がいないとできません。
そこで、しゅうちゃんは、ぐんぱを、TETSUは、あっくんを呼んで4人で
はじめました。
どうせやるなら、とことんやりたい!
そう思って、サークルの名前をcaucauと決めました。
マークをデザインしました。
ステッカーを作りました。
ブログを立ち上げました。
思い立ったらすぐ行動!
それがよかったのかもしれません。
いつか強くなって、過去の青春時代みたいに大舞台にチャレンジしてみたい。
そんな野望をもちつつ。
caucauテニスサークルは、新たな局面を迎えるかもしれません。
今インドネシアにしゅうちゃんがお世話になったことがある
伝説のコーチがいらっしゃるそうです。
〔昔:松岡修造と互角以上に戦ったテニスプレーヤーを育てた実績があるらしいです〕
もしその大先生が日本に戻ってこられたら、
テニスコーチしてもらいたいなぁ~って思っているのですが
みんなは、どうなかなぁ~って?
意見を募集したいと思います。
コメントよろしく~

私たちの青春はこれから!
松岡修造 伝説の、『この一球は絶対無二の一球なり!』日本テニス会の先駆者:福田雅之助「庭球規」より
2009年01月01日
caucau初日の出
あけましておめでとうございます。
caucauテニスサークル幹事のTETSUです。

↑新年の初日の出の光が暖かく私たちを迎えてくれました。
旧昨年は、サブプライム問題で世界同時不況をもたらし
「100年に1度」といわれる景気後退局面の中
今や日本の失業者も8万5千人規模に拡大され
決して新年を迎えたからといって、素直に
祝える情勢ではないが、
2009年なんとか、ふるさとで、新しい年を迎える事ができました。
旧年中は、ほんとうに皆様の暖かい応援で随分と勇気づけられました。
感謝に耐えません。
心より御礼申し上げます。
新年を迎えるにあたり、
皆様へ本年の目標をお話しさせていただきます。
今年は【自分のなりたい在るべき姿を明確にもって行動できる人になる】
これが目標です。
昨年は、他人から見ると、無駄に過ごしたように見える年だったかもしれない。
でも、自分としては、倹約の年としてとらえて地道にコツコツ学んで参りました。
今年は、明確なビジョンをもって行動することで、心身ともに成長して参りたいです。
★★★★★caucauテニスサークルの目標としては、★★★★★

“ともに高みを目指す仲間”という理想の関係を築きあげる事が目標です。
人は、仲間がいて初めて、お互いをシゲキしあって高めることができると思います。
"イイ関係"と"なれ合い"は紙一重で、お互いを高める"イイ関係"からは
何か生まれても"なれ合い"からは何も生まれない。
互いに切磋琢磨できるイイ関係の仲間と出会い、
ともに歩み、ともに学び、ともに高め合う事で、己自身を成長させる。
生涯スポーツである、テニスを通して志(こころざし)新たに希望を持ち
“ともに高みを目指す仲間”という理想の関係を築きあげることを目標として掲げ
新しい船出の言葉に代えさせていただきます。
何卒本年も倍旧のご指導をお願いいたします。
元旦 caucauテニスサークル幹事 TETSU
よい年でありますように♪

caucauテニスサークル幹事のTETSUです。

↑新年の初日の出の光が暖かく私たちを迎えてくれました。
旧昨年は、サブプライム問題で世界同時不況をもたらし
「100年に1度」といわれる景気後退局面の中
今や日本の失業者も8万5千人規模に拡大され
決して新年を迎えたからといって、素直に
祝える情勢ではないが、
2009年なんとか、ふるさとで、新しい年を迎える事ができました。
旧年中は、ほんとうに皆様の暖かい応援で随分と勇気づけられました。
感謝に耐えません。

心より御礼申し上げます。
新年を迎えるにあたり、
皆様へ本年の目標をお話しさせていただきます。
今年は【自分のなりたい在るべき姿を明確にもって行動できる人になる】
これが目標です。
昨年は、他人から見ると、無駄に過ごしたように見える年だったかもしれない。
でも、自分としては、倹約の年としてとらえて地道にコツコツ学んで参りました。
今年は、明確なビジョンをもって行動することで、心身ともに成長して参りたいです。
★★★★★caucauテニスサークルの目標としては、★★★★★

“ともに高みを目指す仲間”という理想の関係を築きあげる事が目標です。
人は、仲間がいて初めて、お互いをシゲキしあって高めることができると思います。
"イイ関係"と"なれ合い"は紙一重で、お互いを高める"イイ関係"からは
何か生まれても"なれ合い"からは何も生まれない。
互いに切磋琢磨できるイイ関係の仲間と出会い、
ともに歩み、ともに学び、ともに高め合う事で、己自身を成長させる。
生涯スポーツである、テニスを通して志(こころざし)新たに希望を持ち
“ともに高みを目指す仲間”という理想の関係を築きあげることを目標として掲げ
新しい船出の言葉に代えさせていただきます。
何卒本年も倍旧のご指導をお願いいたします。
元旦 caucauテニスサークル幹事 TETSU

よい年でありますように♪
2008年12月27日
caucauブランド定義
どもcaucauカウカウテニスサークル幹事のTETSUです。
今回、私たちcaucau姫路テニスサークルのブランド定義を公開します。

●ブランドとは、「みんなに対する信頼」(promise)
であり、期待価値の創造に繋がる。
※ブランド(brand)の語源は、自分の家畜(牛)を他から
区別するために烙印をつけた(burned)に由来。
キャラクター:牛:カウちゃん
●牛をケータイにしたのは、コミュニケーションを醸成
●飼う[kau]+牛:cow=caucau 造語
caucau=飼う飼うとは、つまり育てていくこと、共に成長していきたい意味を醸成
“私たちcaucauテニスサークルは、ともに高みを目指す仲間”という理想の関係を築きあげる事が目標です。
人は、仲間がいて初めて、お互いをシゲキしあって高めることができると思います。
"イイ関係"と"なれ合い"は紙一重で、お互いを高める"イイ関係"からは
何か生まれても"なれ合い"からは何も生まれない。
互いに切磋琢磨できるイイ関係の仲間と出会い、
ともに歩み、ともに学び、ともに高め合う事で、己自身を成長させる。
生涯スポーツである、テニスを通して志(こころざし)新たに希望を持ち
“ともに高みを目指す仲間”という理想の関係を築きあげることを目標として掲げます。
幹事:TETSU





上記著作権は、caucauテニスサークルに帰属します。無断転載等禁止しております。
今回、私たちcaucau姫路テニスサークルのブランド定義を公開します。

●ブランドとは、「みんなに対する信頼」(promise)
であり、期待価値の創造に繋がる。
※ブランド(brand)の語源は、自分の家畜(牛)を他から
区別するために烙印をつけた(burned)に由来。
キャラクター:牛:カウちゃん
●牛をケータイにしたのは、コミュニケーションを醸成
●飼う[kau]+牛:cow=caucau 造語
caucau=飼う飼うとは、つまり育てていくこと、共に成長していきたい意味を醸成
“私たちcaucauテニスサークルは、ともに高みを目指す仲間”という理想の関係を築きあげる事が目標です。
人は、仲間がいて初めて、お互いをシゲキしあって高めることができると思います。
"イイ関係"と"なれ合い"は紙一重で、お互いを高める"イイ関係"からは
何か生まれても"なれ合い"からは何も生まれない。
互いに切磋琢磨できるイイ関係の仲間と出会い、
ともに歩み、ともに学び、ともに高め合う事で、己自身を成長させる。
生涯スポーツである、テニスを通して志(こころざし)新たに希望を持ち
“ともに高みを目指す仲間”という理想の関係を築きあげることを目標として掲げます。
幹事:TETSU





上記著作権は、caucauテニスサークルに帰属します。無断転載等禁止しております。