2012年12月09日
本日のテニス練習
本日のテニス練習は、先週の練習にひきつづき
なんと能木先生がテニス指導に来てくださいました。
一人ひとり的確なご指導を頂き、本当にありがとうございます!

今日は、すごいレベルアップしました!
またよろしくお願い致します!!

カウT2代目ができました!


なんと能木先生がテニス指導に来てくださいました。
一人ひとり的確なご指導を頂き、本当にありがとうございます!

今日は、すごいレベルアップしました!
またよろしくお願い致します!!

カウT2代目ができました!



2012年10月28日
2代目caucauテニスサークルTシャツデザインが決定!
本日テニス練習は、あいにくの雨で中止となりましたが。。。
2代目caucauテニスサークルTシャツデザインが完成しました!

表面プリント (初代カウTと同じ)

裏面プリント (名言をアインシュタインに)

Life is like riding a bicycle.
To keep your balance you must keep moving.
人生とは自転車のようなものだ。
倒れないようにするには、走り続けなければならない。
私の好きなアルバート・アインシュタインの名言です。
私たちも、テニスが好きな仲間として走り続けていきましょう!
前回普通の綿の半袖Tシャツで不評だったので。。。
今回のTシャツは、ドライデオドラントのTシャツで作りたいと思います。
ドライデオドラントのTシャツ
刷り色:ホワイトのみ(シルク印刷)
※色番号参照
http://www.original-print.jp/item/t-sirts/short/MS1140.html#order
値段は、枚数で変わりますので、全体の発注枚数が確定してから連絡させていただきます。
ざっくりですが、2000円くらいちゃうんかな?
当テニスサークルの365にて注文承りますので、色番号、サイズ、数量を明記してください。
どうぞ宜しくお願い致します。
2代目caucauテニスサークルTシャツデザインが完成しました!

表面プリント (初代カウTと同じ)

裏面プリント (名言をアインシュタインに)

Life is like riding a bicycle.
To keep your balance you must keep moving.
人生とは自転車のようなものだ。
倒れないようにするには、走り続けなければならない。
私の好きなアルバート・アインシュタインの名言です。
私たちも、テニスが好きな仲間として走り続けていきましょう!
前回普通の綿の半袖Tシャツで不評だったので。。。
今回のTシャツは、ドライデオドラントのTシャツで作りたいと思います。
ドライデオドラントのTシャツ
刷り色:ホワイトのみ(シルク印刷)
※色番号参照
http://www.original-print.jp/item/t-sirts/short/MS1140.html#order
値段は、枚数で変わりますので、全体の発注枚数が確定してから連絡させていただきます。
ざっくりですが、2000円くらいちゃうんかな?
当テニスサークルの365にて注文承りますので、色番号、サイズ、数量を明記してください。
どうぞ宜しくお願い致します。
2011年08月25日
2011年08月21日
木工教室にて
今日は、木工教室へ行ってきました!!

杉の板を使って・・・

まずは、本立て作りにチャレンジ!!

仕切りは、スライドしますよ♪

上出来かな?!

でかい板を発見!

この分厚さ!

何ができるでしょうか???

caucauロゴを、電動糸鋸で作ってもらっちゃいました☆

細かい作業・・・すばらしい!

裏には、チョウバンを取り付け・・・

こんな感じで立てることができます!

このスプレーをふりかけると・・・?

何と、黒板!!

マスキングテープで枠取りをしました。

チョーク置きも取り付けて!

美しい!

先ほどのロゴを貼り付けると完成!!!

3日ほど乾かさなければいけないそうです。

今度テニスにもって行きますね!!活用しましょう~♪

木工教室大好き!めっちゃ楽しかったです!
今日は、テニス練習が雨でお休みでしたが、9月のテニス練習の予定をテニス365にアップしました!
9月もヨロシクお願いします!



杉の板を使って・・・

まずは、本立て作りにチャレンジ!!

仕切りは、スライドしますよ♪

上出来かな?!

でかい板を発見!

この分厚さ!

何ができるでしょうか???

caucauロゴを、電動糸鋸で作ってもらっちゃいました☆

細かい作業・・・すばらしい!

裏には、チョウバンを取り付け・・・

こんな感じで立てることができます!

このスプレーをふりかけると・・・?

何と、黒板!!

マスキングテープで枠取りをしました。

チョーク置きも取り付けて!

美しい!

先ほどのロゴを貼り付けると完成!!!

3日ほど乾かさなければいけないそうです。

今度テニスにもって行きますね!!活用しましょう~♪

木工教室大好き!めっちゃ楽しかったです!
今日は、テニス練習が雨でお休みでしたが、9月のテニス練習の予定をテニス365にアップしました!
9月もヨロシクお願いします!



2010年08月27日
テニスサークルTシャツ!オリジナルプリント特急便さんで!
つい最近製作したcaucauテニスサークルTシャツですが、
まだすべてのメンバーに行き渡ってないですが
オリジナルプリント特急便のお客様の声
にcaucauのサークルTシャツがUPされました。

私のコメント
サークルTシャツを作りたいと思い、いろんな会社に見積もりを同時に依頼したところ、一番丁寧な対応で価格も一番安かったので、オリジナルプリント特急便さんで依頼!
色もサイズもバラバラなのに、最後まで丁寧に対応してくださいました。
実際デザインが刷られるイメージ画像をくださるので、安心して入稿できました!
またお願いしたいです!
毎年記念にTシャツ作ろうかな!
私の無理な要求にも即座に笑顔で対応してくれました!
シルク印刷のTシャツは、いろいろできるそうなので、製作も早いし、けっこうオススメです!
実際入稿する際、入稿形態が難しくて、めんどくさいとか思ってしまうがw
オリジナルプリント特急便さんは、こちらから要望すれば、メールにデータを添付するだけでも対応してくださるので、非常にフレキシブルな対応で、やりとりが簡単でした。出来上がりイメージも、版下専門担当の方から丁寧に画像としてメールで送ってくださるので安心してお任せすることができました。
まだすべてのメンバーに行き渡ってないですが

オリジナルプリント特急便のお客様の声
にcaucauのサークルTシャツがUPされました。


私のコメント
サークルTシャツを作りたいと思い、いろんな会社に見積もりを同時に依頼したところ、一番丁寧な対応で価格も一番安かったので、オリジナルプリント特急便さんで依頼!
色もサイズもバラバラなのに、最後まで丁寧に対応してくださいました。
実際デザインが刷られるイメージ画像をくださるので、安心して入稿できました!
またお願いしたいです!
毎年記念にTシャツ作ろうかな!
私の無理な要求にも即座に笑顔で対応してくれました!
シルク印刷のTシャツは、いろいろできるそうなので、製作も早いし、けっこうオススメです!
実際入稿する際、入稿形態が難しくて、めんどくさいとか思ってしまうがw
オリジナルプリント特急便さんは、こちらから要望すれば、メールにデータを添付するだけでも対応してくださるので、非常にフレキシブルな対応で、やりとりが簡単でした。出来上がりイメージも、版下専門担当の方から丁寧に画像としてメールで送ってくださるので安心してお任せすることができました。
2010年08月19日
ついに、カウTがきた!
お! きた! カウT

たたんでみた

一人一人違う色だから、おもしろいなぁ~

廊下を、めっちゃ掃除して並べてみようw

こだわりの指定で入稿したんだがw
ラバーシルク でシルクを盛ってくださいとw
そのとおりにできていた!






とりあえず早速着てみた!



できは、いい感じでした!
合宿に、みんなのカウTもって行きますね!
では、お楽しみに

たたんでみた

一人一人違う色だから、おもしろいなぁ~

廊下を、めっちゃ掃除して並べてみようw

こだわりの指定で入稿したんだがw
ラバーシルク でシルクを盛ってくださいとw
そのとおりにできていた!






とりあえず早速着てみた!



できは、いい感じでした!
合宿に、みんなのカウTもって行きますね!
では、お楽しみに

2010年08月15日
夜光貝を加工しアクセサリー作り方!道具も最小限で!加工
前回のブログのつづきで、
たまたま、拾った貝がネットで調べたら夜光貝(やこうがい)だったw
※実はコメントで発覚しましたが、この貝は夜光貝では、ないそうです。
日本近海では屋久島・種子島以南のあたたかい海域に生息する。
ヤコウガイ(夜光貝)、学名 Turbo(Lunatica) marmoratus は、古腹足目サザエ科に分類される巻貝の一種。インド太平洋のサンゴ礁域に生息する大型の巻貝である。重厚な殻の裏側に真珠層があり、古くから螺鈿細工の材料として利用されてきた。その名前から、夜に光ると思われることがあるが、貝自体は発光しない。ルアーやアクセサリー材料などにいかがですか?
研磨すると虹色に輝く真珠層が現れ、とても綺麗な貝です。螺鈿細工などに使用されてる貝で大型の物は近年数が減り、貴重な貝になりつつあります。

これが、竹富島のアイランドで購入した夜光貝のアクセサリー!
こんなきれいアクセサリー作りたいと思い!

夜光貝を磨いてみよう!

かなり夜光貝を磨いてこの状態w けっこうしんどいw

プロ用の道具がないので、思い切ってハンマーで割ってみることに!

これは運ですが、かなり低い確率で、夜光貝がいい感じで割れます。

ただ、破片が尖っているので、このままでは怪我します。

ホームセンター等に売っている粗めサンドペーパーで磨くと簡単に形を整えることができ、仕上げの極細やすりで磨くとアクセサリーのペンダントヘッド(ケイタイストラップのアクセサリーでもOK)の部分が完成!夜光貝独特のグリーンを残してあげると◎



このままでは、手を切るので

きれいにサンドペーパーで仕上げてください


以上 超簡単な夜光貝でのアクセサリーの作り方でした!
ヤフオクで、夜光貝が売られていた。
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%9C%E5%85%89%E8%B2%9D&auccat=0&tab_ex=commerce&ei=UTF-8&pstart=1&b=1
実際、竹富島のIrandの店で見た夜光貝は、人間の頭よりも多きいタイプ!
あんなでかい夜光貝を加工するには、サンダとか機械がないと。。素人では加工は困難。。前回のブログ↓
つづく。。。
明日は、テニス!おみやげもって行きます!
では!
ズーカーさんからコメントを頂き、この貝は夜光貝ではないことが発覚w
夜光貝を加工しアクセサリー作り方!道具も最小限で!加工
はじめまして^^通り過ぎようと思いましたが、気になってしまいました。 これは夜光貝ではありませんよ^^チョウセンサザエですね~^^チョウセンサザエもパール層を持ってはおりますが、いくら磨いても夜光貝のような虹色のパールは出てこないんですよねシルバーパールのみです^^
チョウセンサザエも磨くときれいになるんですね
http://item.rakuten.co.jp/plusgardens/ka006/
貴重なアドバイスありがとうございました!
たまたま、拾った貝がネットで調べたら夜光貝(やこうがい)だったw
※実はコメントで発覚しましたが、この貝は夜光貝では、ないそうです。
日本近海では屋久島・種子島以南のあたたかい海域に生息する。
ヤコウガイ(夜光貝)、学名 Turbo(Lunatica) marmoratus は、古腹足目サザエ科に分類される巻貝の一種。インド太平洋のサンゴ礁域に生息する大型の巻貝である。重厚な殻の裏側に真珠層があり、古くから螺鈿細工の材料として利用されてきた。その名前から、夜に光ると思われることがあるが、貝自体は発光しない。ルアーやアクセサリー材料などにいかがですか?
研磨すると虹色に輝く真珠層が現れ、とても綺麗な貝です。螺鈿細工などに使用されてる貝で大型の物は近年数が減り、貴重な貝になりつつあります。

これが、竹富島のアイランドで購入した夜光貝のアクセサリー!
こんなきれいアクセサリー作りたいと思い!

夜光貝を磨いてみよう!

かなり夜光貝を磨いてこの状態w けっこうしんどいw

プロ用の道具がないので、思い切ってハンマーで割ってみることに!

これは運ですが、かなり低い確率で、夜光貝がいい感じで割れます。

ただ、破片が尖っているので、このままでは怪我します。

ホームセンター等に売っている粗めサンドペーパーで磨くと簡単に形を整えることができ、仕上げの極細やすりで磨くとアクセサリーのペンダントヘッド(ケイタイストラップのアクセサリーでもOK)の部分が完成!夜光貝独特のグリーンを残してあげると◎



このままでは、手を切るので

きれいにサンドペーパーで仕上げてください


以上 超簡単な夜光貝でのアクセサリーの作り方でした!
ヤフオクで、夜光貝が売られていた。
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%9C%E5%85%89%E8%B2%9D&auccat=0&tab_ex=commerce&ei=UTF-8&pstart=1&b=1
実際、竹富島のIrandの店で見た夜光貝は、人間の頭よりも多きいタイプ!
あんなでかい夜光貝を加工するには、サンダとか機械がないと。。素人では加工は困難。。前回のブログ↓
沖縄最高っす!やっぱ西表島が一番好きっす!離島!いりおもて!
つづく。。。
明日は、テニス!おみやげもって行きます!
では!

ズーカーさんからコメントを頂き、この貝は夜光貝ではないことが発覚w
夜光貝を加工しアクセサリー作り方!道具も最小限で!加工
はじめまして^^通り過ぎようと思いましたが、気になってしまいました。 これは夜光貝ではありませんよ^^チョウセンサザエですね~^^チョウセンサザエもパール層を持ってはおりますが、いくら磨いても夜光貝のような虹色のパールは出てこないんですよねシルバーパールのみです^^
チョウセンサザエも磨くときれいになるんですね
http://item.rakuten.co.jp/plusgardens/ka006/
貴重なアドバイスありがとうございました!
2010年07月30日
caucauテニスサークルTシャツが決定!
念願のサークルTシャツのcauT【カウT】の投票を7月31日まで期限を設けておりましたが、合宿までに間に合わせたい為、入稿が8月1日までですので過半数を超えたC案で決定いたしました。
決定のcauT(カウT)はこれです。
※プリントの位置指定は、下記参照してください。
表面
拡大

裏面

拡大

裏面の文字の意味は、私の好きな英文メッセージ!
Life is 10 percent what you make it, and 90 percent how you take it.
人生は10パーセントは自分でつくり、90パーセントはどう受け止めるかだ。
サイズ、色は下記URLから選んでください。
http://www.original-print.jp/item/t-sirts/short/085-CVT.html
メンバーはサイズを指定する際、身丈をベースにサイズを選定してください。
色は、色番号を指定ください。

ご注文は、強制ではございません。
以前から、サークルTシャツがほしかったので、今回はじめて作ります。
初代カウカウTシャツということで、プレミアが付くかもしれませんのでw
発注希望者は、テニス365のスケジュールの参加部分に、サイズと色番号と枚数を宜しくお願いいたします。
予算は、20枚くらいで1500円以下で30枚ですと、1300円以下くらいです。
以上宜しくお願いいたします。
■Tシャツオーダー受付無事終了致しました。
P.S. 相談もなしに、急遽Tシャツデザインしちゃってすいませんw
今回メンバーの選んだTシャツの色も各自バラバラで、個人個人の好きなカラーというものがわかり
個性でてて楽しかったです!
自分も色は、相当悩みw
最後にオリーブをフォレストに1枚だけ色変更しましたw
先程入稿を済ませたので、あとは、実際出来上がったらまた報告致します!
早ければお盆前には、できあがるかもしれません!?
では、また宜しくお願いいたします。
決定のcauT(カウT)はこれです。
※プリントの位置指定は、下記参照してください。
表面

拡大

裏面

拡大

裏面の文字の意味は、私の好きな英文メッセージ!
Life is 10 percent what you make it, and 90 percent how you take it.
人生は10パーセントは自分でつくり、90パーセントはどう受け止めるかだ。
サイズ、色は下記URLから選んでください。
http://www.original-print.jp/item/t-sirts/short/085-CVT.html
メンバーはサイズを指定する際、身丈をベースにサイズを選定してください。
色は、色番号を指定ください。

ご注文は、強制ではございません。
以前から、サークルTシャツがほしかったので、今回はじめて作ります。
初代カウカウTシャツということで、プレミアが付くかもしれませんのでw
発注希望者は、テニス365のスケジュールの参加部分に、サイズと色番号と枚数を宜しくお願いいたします。
予算は、20枚くらいで1500円以下で30枚ですと、1300円以下くらいです。
以上宜しくお願いいたします。
■Tシャツオーダー受付無事終了致しました。
P.S. 相談もなしに、急遽Tシャツデザインしちゃってすいませんw
今回メンバーの選んだTシャツの色も各自バラバラで、個人個人の好きなカラーというものがわかり
個性でてて楽しかったです!
自分も色は、相当悩みw
最後にオリーブをフォレストに1枚だけ色変更しましたw
先程入稿を済ませたので、あとは、実際出来上がったらまた報告致します!
早ければお盆前には、できあがるかもしれません!?
では、また宜しくお願いいたします。
2010年07月29日
caucauテニスサークルTシャツD案
たっちゃん希望の
caucauテニスサークルTシャツD案です。
D案も追加

シンプル路線で!

先程テニス365にてメンバーに一斉配信メールを送りました。
【絶対重要】caucauTシャツ投票受付
突然ですがcaucauテニスサークルTシャツを作りたいと思います。
デザイン案は、A~Dの4案作りました。
詳しくは、てんこもりブログhttp://caucau.tenkomori.tv/をご確認ください。
投票は1人1票です。
こちらのスケジュール参加箇所に、投票してください。
できれば合宿までに作りたいので、投票受付は、7月31日21時までとさせて頂きます。
購入は強制ではございませんが1枚1500円程度となります。
シルク印刷の色は白で決定ですがTシャツのボディーの色、サイズは変更可能です。
お手数ですがご協力宜しくお願いいたします。
幹事 TETSU
下記URLの
http://amigo.tennis365.net/U000.php?Bno=5f0180c7f17a9aad7fc564da10bca625
2010/07/29 09:00 【絶対重要】caucauTシャツ投票受付場所
部分に投票願います。
caucauテニスサークルTシャツD案です。


シンプル路線で!

先程テニス365にてメンバーに一斉配信メールを送りました。
【絶対重要】caucauTシャツ投票受付
突然ですがcaucauテニスサークルTシャツを作りたいと思います。
デザイン案は、A~Dの4案作りました。
詳しくは、てんこもりブログhttp://caucau.tenkomori.tv/をご確認ください。
投票は1人1票です。
こちらのスケジュール参加箇所に、投票してください。
できれば合宿までに作りたいので、投票受付は、7月31日21時までとさせて頂きます。
購入は強制ではございませんが1枚1500円程度となります。
シルク印刷の色は白で決定ですがTシャツのボディーの色、サイズは変更可能です。
お手数ですがご協力宜しくお願いいたします。
幹事 TETSU
下記URLの
http://amigo.tennis365.net/U000.php?Bno=5f0180c7f17a9aad7fc564da10bca625
2010/07/29 09:00 【絶対重要】caucauTシャツ投票受付場所
部分に投票願います。
2010年07月29日
caucauテニスサークルTシャツC案
caucauテニスサークルTシャツC案です。
表面
拡大

裏面

拡大


文字の意味は、
Life is 10 percent what you make it, and 90 percent how you take it.
人生は10バーセントは自分でつくり、90パーセントはどう受け止めるかだ。
誰も反応ないけど。。。w どうかな?
表面

拡大

裏面

拡大


文字の意味は、
Life is 10 percent what you make it, and 90 percent how you take it.
人生は10バーセントは自分でつくり、90パーセントはどう受け止めるかだ。
誰も反応ないけど。。。w どうかな?
2010年07月28日
caucauテニスサークルTシャツB案
cauT(カウティー)第二弾!
しゅうちゃんより コメントもらったんで、
なかなか、かわいいサークルTですね~ありだと思います!!
後、こんなパターンもどうですか。
逆に表面にCAUCAUロゴタイプ、タグライン。
裏面には、熱いテニスに対するメッセージ!今、これというメッセージは、思いうかばないですが…プラス、カウカウシンボルロゴ!
みんなで意見出し合って、テツさんにイラスト案たくさん作ってもらおうぜ!
んで、さっそく作ってみたよ!
こんなのは、どうかな?
caucauテニスサークルTシャツB案
表面

裏面

Tシャツのボディの色は自由にセレクト! 下記画像参照

只今、Tシャツの色サイズについて、製作会社に相談中です。
しゅうちゃんより コメントもらったんで、
なかなか、かわいいサークルTですね~ありだと思います!!
後、こんなパターンもどうですか。
逆に表面にCAUCAUロゴタイプ、タグライン。
裏面には、熱いテニスに対するメッセージ!今、これというメッセージは、思いうかばないですが…プラス、カウカウシンボルロゴ!
みんなで意見出し合って、テツさんにイラスト案たくさん作ってもらおうぜ!
んで、さっそく作ってみたよ!
こんなのは、どうかな?
caucauテニスサークルTシャツB案
表面

裏面

Tシャツのボディの色は自由にセレクト! 下記画像参照

只今、Tシャツの色サイズについて、製作会社に相談中です。
2010年07月27日
caucauテニスサークルTシャツA案
前々から作りたいなぁ~と思っていた。
オリジナルcaucauカウカウテニスサークルTシャツをデザインしてみました。
Tシャツの生地は、厚手のブラック
コストを抑える為、シルク1色刷で、サークルTシャツを作りたいと思います。
caucauテニスサークルTシャツA案

拡大↓

裏面は、caucauのロゴタイプとタグラインを入れたもの!

拡大↓


如何でしょうか?
サークルメンバーの方は、コメントよろしく!
オリジナルcaucauカウカウテニスサークルTシャツをデザインしてみました。
Tシャツの生地は、厚手のブラック
コストを抑える為、シルク1色刷で、サークルTシャツを作りたいと思います。
caucauテニスサークルTシャツA案

拡大↓

裏面は、caucauのロゴタイプとタグラインを入れたもの!

拡大↓


如何でしょうか?
サークルメンバーの方は、コメントよろしく!
2009年01月01日
caucauハンコ!
あけましておめでとございます。
本日3回目の投稿ですがww
caucauテニスサークルのTETSUです。

なんと、ミカちゃんが

caucauハンコ作ってくれました!

ありがとう!
すご~い
caucauテニスサークルの家宝にします♪
本日3回目の投稿ですがww
caucauテニスサークルのTETSUです。

なんと、ミカちゃんが

caucauハンコ作ってくれました!


ありがとう!

すご~い

caucauテニスサークルの家宝にします♪